突然ですが
道の駅って利用しますか?
だいたい遠出するなら高速使うし
しかも微妙な位置にあるし
なかなか道の駅って利用しない。
そんな、なかなか利用しない道の駅を
わざわざ巡ってみたい!(なぜ)
サービスエリアとはまた違う
地元感溢るる道の駅に行きたい!!(なぜ2)
…と思い立ち
滋賀県へGO。
なんやかんや目的地決めたりで
正午出発&日曜日だった為
まぁ…
混むよね。
山科くらいから
激混み
え、なんか事故ってる?
とかTwitterで検索するくらい
激混み。
京都市内から滋賀に行く時は
思い立ったが吉日
は適用されません。
前もって計画しましょう。
やっと辿り着いたのがこちら。
アグリの郷 栗東
入り口で農具売ってたり
おじちゃんがたこ焼き焼いてたり
地元の野菜
パン
お土産etc...
色々売ってます。
子どもの遊ぶコーナーもあるので
当然遊びました。
ギッコンバッタン
なぜか
たかいたかーい
あと…
あ、あの顔は
機関車…
トーマ…
…ん?
SLトマス(手書き)
誰や。
いやー…
これこれ。
これだよ道の駅。
サイコーだよ。
乗ったよ。
なんか長くなったから続きは次回へ持ち越し。